ダイワのスピニングリール「カルディア(CALDIA)」は、釣り人が求める操作性と性能を追求した次世代リールです。このリールは、軽量性と高剛性を兼ね備えた設計により、幅広い釣りスタイルに対応可能で、特にルアーの操作を意のままにすることができる性能を誇ります。カルディアは、ダイワの革新的なテクノロジーを搭載しており、特に「エアドライブデザイン」や「モノコックボディ」、そして「ZAION V」をはじめとした素材と機能が、釣りの世界で新たな基準を打ち立てています。
25カルディアのスペック
エアドライブデザイン
エアドライブデザインは、ダイワが開発した次世代スピニングリールの設計思想で、釣り人がルアーを軽やかに操作できることを目指しています。この設計は、最大4つのテクノロジーで構成され、巻き出しの軽さやハイレスポンスな回転を実現するためにさまざまな工夫が施されています。例えば、エアドライブローターは軽量化と剛性を両立させ、よりスムーズな操作性を提供します。さらに、エアドライブベールとエアドライブスプールも軽量化されており、トラブルレスで快適な釣りをサポートします。
エアドライブローター
新たに開発されたエアドライブローターは、球体から削り出したような形状で、不要な部分を徹底的に削ぎ落とし、軽量化を実現しました。これにより、操作性が飛躍的に向上し、感度も改善されています。
エアドライブベール
エアドライブベールは、中空パイプ構造を採用しており、軽量性と強度を両立させています。また、ラインの移動がスムーズになるように最適な角度でセッティングされており、トラブルレスな性能を実現しています。
エアドライブスプール
エアドライブスプールは、スプールの肉抜きや薄肉設計によって軽量化され、巻き出しの軽さやキャスト性能を向上させました。これにより、ドラグのレスポンスも向上し、より快適な釣りが可能になります。
モノコックボディ
カルディアには、ダイワが誇る「モノコックボディ」が採用されています。従来のスピニングリールは、ボディとボディカバーを使ってドライブギアを支持する方式でしたが、モノコックボディではボディカバーを廃し、精密なプレートをボディに直接ねじ込むことでギアの支持精度が向上しています。この構造により、剛性と気密性が向上し、より高精度な回転性能が実現されました。
ZAION V
カルディアには、軽量で高強度のカーボンハイブリッド樹脂「ZAION V」が使用されています。この素材は金属に匹敵する強度を持ちながら、金属を超える軽さを実現しています。これにより、リールの全体的な軽量化が可能となり、釣りの際の疲労を軽減し、長時間の使用にも耐えることができます。
MAGSEALED
MAGSEALEDは、ダイワ独自の防水技術で、ボディとローターの隙間に磁性を持つマグオイルを封入することで、海水や埃の侵入を防ぎます。この技術により、リールの耐久性が向上し、過酷な海釣りにも安心して使用できるようになります。
さまざまなモデルと仕様
カルディアには、さまざまなサイズと仕様があり、それぞれの釣りスタイルに最適なモデルが選べます。たとえば、ライトゲーム向けの「FC LT1000S」や「FC LT2000S」、バスフィッシングやエギングに最適な「LT2500S」、シーバスやSLJ向けの「LT3000」や「LT4000-C」など、用途に応じて最適なモデルがラインナップされています。
特に「ATD TYPE-L」や「ATD TOUGH」などの高性能ドラグシステムも搭載されており、魚の引きにスムーズに対応し、ファイト中の安定性を提供します。さらに、軽量で強力な「パワーライトタイプEVAノブ」や「パーフェクトラインストッパー」など、細部にもこだわりが見られ、どんな釣りにも対応できる性能を持っています。
25カルディアのインプレ
25カルディアのインプレのまとめ
ダイワのカルディアは、その革新技術と高性能によって、釣りを楽しむすべての人々にとって理想的なスピニングリールです。軽量化と強度を兼ね備え、操作性を最大限に引き出す設計により、あらゆる釣り場での使用に適しています。次世代スピニングリールの新基準を体験し、釣りの楽しさをさらに広げてくれること間違いなしです。